雑文・駄文・散文?
思い出の一冊

直線上に配置

本好きならだれでもみんな、一つや二つの「思い出の本」が必ずあるもんです。
小生の場合、小学校で始めて借りた図書室の本が「ナポレオン」の伝記。


理由は単純で、ちょと前に読んだ「野口英世」の伝記に繰り返し名前が出てくるのでどんな人なんだろうと好奇心をかき立てられたからです。
読破後、実はすっごい野心家だったと知ってちょっと幻滅した覚えがあります。
そして、此の人物にあこがれていた野口英世って・・・・と、子供ながらちょっと複雑な心境だったことだけは、はっきりと覚えています。


初めて「こんなに面白くてためになる話があるんだ」と思ったのは、シャーロック・ホームズの短編集。
子供向けの翻訳でしたが、本棚の左端から始めて右端まで読みまくりました。

もっとも・・・中学になって文庫本(=大人向きの翻訳)を読んだ時、昔読んだ話なのに犯人が違っていて、大ショック!
「子供はなめられているのか!?」と怒り、貴重なこづかいで買った最初の文庫本が「シャーロック・ホームズの思い出」。
ジェレミー・ブレッドは最高でした!!(爆)


高校に入って「キャプテン・フューチャー」や「ペリー・ローダン」を知り、某先生と競うようにして読みふけった記憶があります。


そういや当時はかなりの乱読状態でしたっけ?
確かに上記に加えてNHKの番組紀行文やらエラリー・クィーンやらアガサ・クリスティ、それに佐藤さとるの童話やら赤川次郎まで幅広く読んでいたから無理もないかなぁ・・・と今は思います。


ちなみに今の本箱には・・・
特に目立つのが「吸血鬼ハンターD」と「シャム猫ココ」シリーズ。その圧倒的な冊数で、とにかく目立っていますです。


表紙までお気に入りなのが「歌う船」シリーズ。美しく幻想的かつ繊細で、しかも本文と合っていると思います。
でもハードな「中継ステーション」や「幼年期の終わりに」「タウ・ゼロ」もいいんだよなぁ。(笑)


気分転換用に手前に並べてあるのは、池波正太郎やC.W.ニコルさんのエッセイ集と各地の伝説や神話。


もちろん、サクラ大戦は「前夜」「小説」「太正恋歌」「活動写真」まで完備!!


よく「本棚を見ればその人が分かる」と言いますが、小生の場合はどうなんでしょうか?うーむ。


皆様の本箱は如何ですか?どんな思い出が詰まっていますか?



※ジェレミー・ブレッド
 ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」でホームズを好演した俳優。残念ながら故人。


※キャプテン・フューチャー
 エドモント・ハミルトン作のスペースオペラ。昔NHKでアニメ化された事もある。ハヤカワSF文庫。


※ペリー・ローダン
 ギネス公認の世界最長シリーズ作品。ハヤカワSF文庫。


※吸血鬼ハンターD
 菊池秀行作の怪しくも幻想的な小説。朝日ソノラマ文庫。


※シャム猫ココ
 リリアン・J・ブラウン作。ハヤカワミステリ文庫。


※歌う船
 アン・マキャフリー原案の連作シリーズ。創元SF文庫


※中継ステーション
 クリフォード・D・シマック作。 ハヤカワSF文庫。


※幼年期の終わりに
 「2001年宇宙の旅」で有名なアーサー・C・クラークの作品。 ハヤカワSF文庫。


※「タウ・ゼロ」
 ポール・アンダーソン作。 これ以上は無いと言われるほどハードな設定がてんこ盛り。創元SF文庫。


(この文章は 2003年09月07日に掲載されました)

トップ アイコン玄関へもどる 書斎入口へ書斎へもどる 表紙にもどる
収集趣味人喫茶室(コレクターズ・カフェ)