レポート〜新春歌謡ショウ「笑え!花組」

直線上に配置

このレポートには、2005年の新春歌謡ショウ「笑え!花組」のネタバレが含まれています。
予めご了承願います。

小生が劇場に到着したのは9:00前後。
もちろん、グッズの先行販売が目当てです。

ですが人影はまばらで、まだ列も出来ていませんです。
係員が出てきて列を作り始めたのは10:00位でしょうか?
この時点で購入制限等はありませんでしたが、楽日には「あげまんじゅう」「祝い升」「ぱっちん君」が売り切れになっていたそうです。

開場10分前くらいでしょうか?親方とダンディ団、それに酒屋さん(笑)が挨拶に来られました。
恒例とはいえ、これは嬉しいですねぇ。

ちなみに楽日は…
プラスダンサーのお姉さま達、犬(といってもぬいぐるみ)をつれた川岡刑事、優作さん、大神さんでとても華やかでした。
お掃除人も列のあたりをうろちょろしていて、コスプレイヤーと一緒に写真を撮ったりしていました。
その様子を撮影するカメラも出ていたのですが、列に並ばず劇場の正面にたむろしていた御一行様のおかげで、思うように動けなかったようです(合掌)

持参した地酒を渡すために、プレゼント受付によってから劇場内部へ。

前説は例によってお掃除人。
今年のネタはおもち。
江戸っ子のお掃除人は「関西では丸もちでお雑煮作り、スーパーで売っている御餅も丸い」という事をしらなかったようです。
携帯はマナーモードにしていてもメールが来ると電波が飛ぶ=カメラやマイクにノイズが入るので、必ず電源を切って下さいとのことでした。

いよいよ開演です。

ユンホォア
夏のレビュウと同じ、あの中華風レビュウの再現です。
幕が降りたと思ったら、いきなりマリアさんのアナウンス。
「これにて新春歌謡ショウは全て終了致しました。短いショウでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか?」
これには会場も大笑いです。

スタッフが「おつかれさん」とあちこちに声をかけ、レビュウ衣装のカンナさんもスタッフに「おつかれさん」と声をかけます。
付き人とカンナさんの漫才(笑)の後、カンナさんが付き人にお年玉を手渡したりして、本当にお正月らしいカンジです。

楽日は…
付き人が優作のカツラを被ってきて、二人でいつもより長めにしゃべってくれました(笑)
そのせいでしょうか?カンナさんもお年玉を渡す前に「楽しませてくれて、ありがとうな」


この後レニ(夏服に黒い上着姿)が登場します。
会話のほとんどはひそひそ話なので、観客には断片的にしか聞こえません。
が・・・夏の事件が尾を引いていて、そのせいでだれかが「やめちゃう」と言っている事。それを止めるためにマリアさんが中心になって作戦をたて、1月7日に決行する予定という事が判ります。

カンナさんがそれをさらに一ひねりするアイデアを出そうと言いますが、レニはとっても不安そうです。


場面は変わって親方の家。
親方、大神さん、武田さんが座卓を囲んでラジヲを聞きながら御酒を飲んでいます。

ラジヲに投稿葉書が採用され、武田さんは嬉しそうですが・・・・・肝心の曲の途中でラジヲの調子が悪くなり、止まってしまいます。
がっかりする武田さん。
祈ったり踊ったりしますがラジヲは沈黙したままです。

親方にうながされ、武田さんは鍋の仕度をはじめます。
七草がゆの日ですが、花組の皆様がくるからだとか?
ここで大神さんがその事実を知らない事が判明します。

酒屋がきたタイミングをみはからい、武田さんは大神さんに耳打ちします。
「これからいろんな事がおこるが、じゃまするんじゃないぞ。俺と話を合わせるんだぞ。」
大神さんは承知します。

そこへかえでさん(お正月らしく着物)がダンディボスを連れて登場します。

親方の家の前でしぶるボスに対し、かえでさんは「こういうことは男の人じゃないとダメなの」と頼みこみます。
「大神さんがいるでしょう?」というボスに対し、かえでさんは「熱を出して寝込んでいる」と言い訳。
それを聞いた大神さん、あわてて台所に隠れます。

かえでさんとボスが部屋にあがります。
ボスは武田さんがいる事に驚いたようですが、親方が事情を説明します。
(家賃滞納で追い出された武田さんを見つけた親方が、それなら「それならウチに…」となったらしい)
まずは一緒に御酒を飲みますが・・・・「水臭いわよ、親方」

これは御酒の事ではなく、親方が突然「やめる」という言い出したらしいのです。
大神さんも含めてみんなびっくりしますが、親方の決心は固いようです。

ボスも説得しようとがんばります。
「あっしは口下手ですが…」

愛ゆえに
ボスと親方で歌います。
歌いながら親方がスイッチを入れてゆくと
 1.電飾が光る
 2.ミラーが出る
 3.スモークが出る
 4.舞台がせり出てくる
親方の家って、からくり屋敷だったんですねぇ。(笑)

ひとしきり過去の舞台の思い出話に花が咲きます。
「だから、やめちゃいけません」
押し黙る一行。

武田さんが場をなんとかしようとがんばります。
「それにしても、この家はどうなっちゃているのかなぁ?」
バスは行く


舞台は変わって向島3丁目にある橋のたもと。
ゴミ箱が1つあります。

おでんを食べながらあるいていた主婦は落ちたおでんを、別れ話がもつれたカップルは指輪を、のら犬になつかれた女性は犬を、ゴミ箱に入れてゆきます。

そこへマサオ君とママが登場(笑)
持っていた串にさしたヤモリを「捨てちゃいなさい」と言われ、ダダをこねます。
ママにきつくいわれ、やむなくゴミ箱に行くと…

「捨てるなぁ!!」
実はゴミ箱は川岡刑事の変装(笑)で、山田警部の留守に事件があっては大変と、こうして張り込みをしているのだそうです。

楽日には…
犬が子供を産んだとかで増えていました(笑)

人の気配を感じて、川岡刑事は隠れます。

マリアさんとさくら君がやってきます。
浅草の賑わいに感心していますです。

赤いカチューシャ
この歌で笑いをとるなんて芸当は、新春じゃないと出来ませんねぇ。
今回は歌にあわせて焼き芋屋が登場し、道行く人が焼き芋を買い、それをもって踊りまくるという趣向です。

歌が終わって焼き芋屋の顔をみたマリアさん「インケツのマサさん!?」
どうやら足を洗い、ダンディボスの紹介でこの仕事をはじめたようです。
マリアさんにもらったバナナをお守りにしていると言って見せてくれますが・・・・・それは干しバナナ?燻製バナナ?それとも腐ったバナナ?
会場も苦笑しています。

マリアさんがポケットに手を入れると
「撃たないで!!結婚したばかりなんです。嫁がコレ(お腹が大きい)なんです」と泣きを入れます。マジでおびえています。

「バカねぇ」
出てきたのはお財布。10円(今の感覚だと10万〜20万円くらい?)入っているそうです。
「真面目に働くのよ」

楽日は……
再びマリアさんがポケットに手を入れます。
「撃たないで!!」またまたおびえるマサ。
「ばかねぇ」
出てきたのは・・・ば、バナナ?
「古いのは食べちゃって」
そうおっしゃられても燻製とかにしているならともかく、お腹壊すんじゃなかろうかと小生は思いましたです。


マサは美声を披露してから去ってゆきます。

そこへ紅蘭、アイリス、織姫が走ってきます。
カンナさんはまだご飯を食べていたそうで、心配したレニがつれてくる事になったとか?

「肝心な時にコレなんだから」と言いながら、
「これはエチュードよ」とみなに念を押します。
「即興芝居やな」
「エチュードかぁ」

エチュード
アイリスが客席に走ってゆき「アイリスの事好き?」と聞きながら歌います。
回によっては、ぷてぃあんじゅ(※西原さんの私設応援団)の方のところへ走った事もあったとか?

紅蘭がひたっているアイリスを止めます。
そして寒いと言っているさくら君に「蒸気式チップカイロ パッチン君」を解説します。
他の皆様、腰がひいています(笑)
「爆発しない?」
「これは大丈夫みたい」

みんな仲良く1個ずつパッチン君をもらって、歩き出します。

川岡刑事、ふたたび(笑)
どうも断片しか聞こえなかったようで…花組の皆様が銀行強盗をするのだと思い込みます。

楽日には…
巴里に行っていたハズの山田警部が登場しましたです。


「粘り腰」で去ってゆきます。


再び親方の家
一同、しんみりとしています。
大神さん、一生懸命かくれています。

「鍋食べましょう」
「勝手に食え」
武田さんだけが食べます。本当に食べています。

楽日には・・・・・・
ボスが「鍋には七味だろう?」と言い出し、どばどばと振りかけましたです。
無理に食べた武田さん、むせて水を飲んでいました(合掌)


「親方、飲もう!!」

楽日には・・・・・・
何故か酒瓶に中身が入っていて、ダンディボスが飲まされました。しかも二杯(笑)
その後、ボスはむせて水を飲んでました。


そこへ花組の皆様がやってきます。

楽日には・・・・・
「マリア!飲もう!」でマリアさんが飲まされましたです。


「かえでさん相当いっちゃってますねぇ」
花組の皆様が親方の説得を試みますが、うまくゆかないようです。

場の雰囲気を変えようと、又「鍋」の話をします。
さくら君が訊ねると「東京湾で釣り上げたフグ」だとか?

「フグ・・・・さばいた事ありますか?」
「魚はみんな同じですよ」
「フグには毒があるんよ!調理師免許がいるんやで」

武田さん、毒が回って来たようです。
親方、医者を探しに飛びだしてゆきます。
「ボス・・・・・今までありがとうございました」

「ばかやろう!」
ボスも医者を探しに飛びだしてゆきます。


再び向島三丁目。
西村さんが歩いていると、優作がやってきます。
「海のもずくになれ!」
「もくず」(会場 笑)
激しい立ち回りが始まります
どうも優作はダンディボスの悪いうわさを流しているようです。

「俺がドスを抜いたらここが地獄の1丁目だ。2丁目はねぇんだ」
「ここは三丁目だ」(会場 笑)

最後には西村さんが優作を圧倒します。
優作、どうも腕を折ったようです。

捨て台詞を残して去ってゆきます。

そこへカンナとレニがやってきます。
レニ、白いマフラーがかわいいです(爆)

西村さん、顔に怪我をしているようです。
「ひげそったときに切った」と誤魔化します。
「剃刀の傷にしちゃ深いなぁ」

レニがバンソウコウを貼ります。(カンナの口を塞ぐために紅蘭に渡されたらしい)
カワイイ模様入りです(笑)

「この事はみんなは知っているの?」
「敵を欺くにはまず味方から」
レニ、不安倍増です。

カンナさんのアイディアは既に動いているようです。

「カンフル剤って?」
「ある意味強力な毒だな」

ぶんぶんに走ってゆくカンナさんに対し「北風ピューピュー」で不安げな二人。後を追います。

板壁が裏返って、川岡刑事登場。
「事件のにおいがぷんぷんするぞ!ようし、先回りだ!」


再び親方の家。
川岡刑事、とりあえず犬を門松につないで、中をうかがいます。

「まったく人騒がせな」
どうやらフグ毒にあったいうのは、お芝居だったようです。
「だってカンナさんがカンフル剤だって」
「話をややこしくするデース!」

しゃべっている内に興奮してきた織姫さん
「むしろ死ね。とっとと死ね!!」
武田さんのハチマキをとって首をしめるマネをします。

楽日には…反対からアイリスもしめていました(苦笑)

「全員逮捕する!!」
どうやら本当に武田さんを殺していると勘違いしたようです。

「爆発物を所持しているのはおまえか!?」
「それは紅蘭」

「おまえか!」
ドタバタしているうちに武田さんが起き上がって「うらめしやぁ」

川岡刑事、完全に気絶します。

今までがんばって隠れていましたが…大神さん、ついにさくら君に見つかります。
「なんで隠れていたんですか?」

「体が勝手に」(会場 笑)
「かえでさんがオレが熱を出したって」

そこへボスが戻ってきます。
大神さん、急いでトイレに隠れます。

「医者は全部休みだ」とがっかりしています。
「なんで武田が立っているんだ?」

「死後硬直」
「さぁ、寝かせましょう」
確かに立ったまま硬直していましたけどねぇ(苦笑)

気絶している川岡刑事を見つけていぶかしりますが、マリアさんとさくら君が「親方の親戚で夜汽車でずっと立ちっぱなしだった」と誤魔化します。

親方が戻ってきます。
医者は全部休みでしたが、毒消しを買ってきたそうです。

「武田が死んじまいました」
「あぁそうですか」
かえでさんが耳打ちします「親方、驚いて」

「えーーーーーーーっ!!」

やはり刑事をみていぶかしりますが、マリアさんが「川岡ケイジロウ」という名前の親戚だと誤魔化します。
「話をややこしくしやがって」

そこへカンナ&レニ&西村がやってきます。
「どうだい?」

気絶している川岡刑事を見つけて
「こいつはシナリオにない」と発言

ボス、ついに気がついたようです。
「そろそろこのお芝居の幕をひきましょう」

「武田!!起きろ!!!」
武田さん跳ね起きます。

楽日は・・・
ボスがわざわざ台所から一斗缶を持ち出し、起き上がった武田さんをパッコンしましたです。これもお約束、なのかなぁ?(苦笑)


ボスの「からかっているんですか?」発言に、レニとマリアさんが事情を説明します。
全ての発端はダンディ団解散のウワサでした。
責任を感じ、武田さんと西村さんの悲痛な声を聞いた花組の皆様が、この「親方がやめる」シナリオを考え出し、ボスに考え直してもらおうとしたのです。

花組の皆様、一生懸命にボスを説得します。

ボスはようやく考え直してくれました。

川岡刑事、ようやく気がつきます。
「僕は何をしていたんだろう?」

「悪い夢でも見ていたんだろう」
カンナさんが鍋や御酒を勧めます。

大神さんも出てきて、みんなで鍋を囲みます。
ちなみに中身は、タラだそうです。

その時、ラジヲから音楽が流れます。
ベロムーチョ武田さんのリクエストで、「あっしのボスが大好きな曲」だそうです。
さくら

にぎやかな宴会が始まります。
------------幕----------------------------------------------------
三分間ショッピング

 今回は「パッチン君」「温泉の元」の時と
 「簡単君」と「温泉の元」のニ種類のバリエーションがありました。
-----------------------------------------------------------------
ニ幕
 青山養老院への慰問という志向で、「朗読劇 あぁ無情」が行われました。
 ドラマCDの曲をナレーションと短い台詞でつないだものです。
 ショートバージョンもありましたが、歌は全部歌いました。とても美しかったです。
-----------------------------------------------------------------
珍楽器演奏

 長い塩ビパイプに穴をあけたものを、何かで叩いて音を出すのだそうです。

 三択で観客に聞きますが、観客も回を重ねることにウケに走りました(爆)
 答えは「スリッパ」なのに、わざわざ「ヘルメット」や「川岡の犬」に拍手するんですよ。
 これはもう確信犯ですよねぇ

「さくら」「喜びの歌(第九です)」「ゲキテイ」が披露されましたです。
-----------------------------------------------------------------
続いては、すごろく(双六)です。
1回あがるとチームと景品を変えて又行われましたです。

チーム分け 賞品
最初 三枚目チームと
二枚目チーム
サクラカフェで食べたい放題やりたい放題
2回目 女役チームと
男役チーム
翔鯨丸でゆく
紐育・巴里3日間の旅
3回目 アジア系チームと
欧州系チーム
ダンディ号でゆく
いたれりつくせりの熱海温泉旅行
4回目 お姉さんチーム(大人組)と
年少さんチーム(ミニ組)
インケツのマサより焼き芋三年分
オマケで
薔薇組とゆく帝劇の地下探検旅行


帝都の名所を回って銀座が上がりですが、マスには色々な事が書いてあり、これをクリアして親方に○をもらわないと先に進めません。
で・・・肝心のマスの内容ですが、覚えているのだけでも書いておきましょうね。

楽器演奏
  ・アイリスの鉄琴で「希望の星よ」
  ・紅蘭のミニアコーディオン、アイリスの鈴、レニのギターで「つばさ」
  ・織姫の大正琴で「君よ花よ」
  ・かえでさんのアルトサックスとレニのクラシックギターで「夜のサンバ」

 聞いた話では
  ・カンナのサンシンで「島歌」
  ・最後まで曲名が判らなかったというマリアのトランペット
  ・かっこよくて皆が惚れ直したというマリアのドラム
 などもあったそうです。

海神別荘
  初日と楽日の2回だけ止まったそうですが、まずマリア&さくらで見本をみせてくれますです。
  これがもう・・・・最高にカッコ良い!!

  小生が見たのは楽日なので「レニ公子、アイリス美女」でした。
  アイリスは着物の裾さばきに苦労していましたが、それ以外は二人ともキレイにまとめてくれましたです。

ものまね
  あんまり似てなくても観客が大ウケすれば、○をくれたようです。
  といっても、限度がありましたけどねぇ(苦笑)

観客とジャンケン
  勝てば進めますが、負けるとNG。戦略が重要でした(笑)
  レニは見事戦略勝ちしたそうです。

チャンバラブギ
サボテンマンボ
  この二つは間違えずに歌えれば○でした。
  楽日はサボテンマンボに3回も止まりますが誰も歌えず、親方の鶴の一声で「観客とのジャンケン」に変わりましたです。

お正月掛詞
  お正月にちなんだ掛詞です。
  下ネタだったりお下品だったりすると×でした。

早口言葉
  毎回サクラにちなんだ言葉が出て、それを3回言えれば○でした。
  「赤レニミルヒシュトレーゼ、黄レニミルヒシュトレーゼ、青レニミルヒシュトレーゼ」は覚えていますが、あとは忘れてしまいました。あはは(汗)

ゼスチャー
  一人がゼスチャーでチームメートがそれを当てれば○。制限時間は1分。
  「河童をやらされてふてくされるアイリス」とか、
  「シャワー室をのぞいているところを見つかって怒られる大神さん」などがありました。
-----------------------------------------------------------------
アカペラで「口ずさむ歌」
二番は日替わりでした

初日 アイリス かわいらしくまとまったそうです。
8日昼 レニ きれいに美しくまとめてくれました。
8日夜 かえで 歌詞からして違いました。
「一杯のビールと一口の日本酒」に続いてウィスキー、バーボン、どぶろくとやったのでコーラスが途絶え、「飲みすぎです」と突っ込みが入ったそうです。
9日昼 紅蘭 語りが長すぎて突っ込まれました。
歌詞は「いっぱいの失敗と ちょっぴりの成功」だけどがんばってゆこう「えんかい君が完成した時も えんかい君が爆発した時も」歌を口ずさもうと歌ってくれました。
9日夜 カンナ 「食べている時も食べてない時も」歌を口ずさみたいけど出来ないと早口で歌ったそうです。
10日昼 織姫 「私は本当は欧州のスターです」と語り「四文字熟語 早口言葉 イタリア語」「でもしゃべれない」とコーラス。
「サボテンマンボ 小金持ちは金持ちだ」いつか愛の歌を歌いたいと歌いますが、コーラスは「それは無理でしょう」
千秋楽 マリア 短調でしぶく熱唱してくれましたが花組の皆様はだんだん後ろに下がっちゃうし、舞台も平らになっちゃうしで観客は笑いっぱなしでした。この日だけ3番があり、さくら君が「みなさんありがとう」と歌って〆となりました。

-----------------------------------------------------------------
ゲキテイ
-----------------------------------------------------------------
今回はいつもの敬礼(全国のサクラファンに敬礼)の後、次回予告が入りました。
脇侍とさくら君の立ち回りが見事です。
気になる演目ですが、「新・青い鳥」だそうです。
その後、日替わりでショートコントが入ったのですが・・・・聞き取れない部分も多く、友達や知人に聞きまくったのですが「日替わり」という形式でまとめる事は出来ませんでした。
情報提供、大歓迎です。よろしくお願い致します(土下座)

以上 長々と書き連ねましたが何かのネタになれば幸いです。

トップ アイコン玄関へもどる 書斎入口へ書斎にもどる レポート色々(表紙)に戻る
収集趣味人喫茶室(コレクターズ・カフェ)