レポート〜スーパー歌謡ショウ・新宝島

直線上に配置

「スーパー歌謡ショウ・新宝島」のネタバレが含まれています。予めご了承願います。(土下座)
------------------------------------------------------------
小生が会場に到着したのは9時30頃。
大雨で電車ダイヤはめちゃめちゃで、とりあえず「来た」電車に乗った結果であります。


さっそくあたりを探すと・・・ありました。新宿厚生年金会館にむかって左手側に「先行グッズ販売」の列の案内板(笑)
この時点で20人程度並んでいるようです。

さっそく小生も並んで待つことに致しました。
相変わらずの大荷物(お花)。目立ちますねぇ、本当に。(苦笑)
でも名刺交換したりしてそれなりに楽しく過ごす事が出来ました。


10:30頃。グッズの先行販売開始。
が、小生が待ち行列にいる間に「ダンディ団売り切れました」の声。
あらら・・・よほど枚数が少なかったのかなぁ?
とりあえず残りの全種をGETし、今度は開場待ち行列に並び直しました。


11:30頃。もはや恒例となった皆様の登場です。
登場順にいえば親方、公平先生、ダンディ団の皆様です。
握手をしてもらい、一声かけて気分は最高!


11:40頃。開場。
早速係員さんに花を渡して、グッズ売り場の行列に並びます。
グッズは2階でも販売しているとの事ですが、ブロマイドは1階のみの販売だとか。

ようやく小生の番が来たのでダンディ団のブロマイドをお願いした直後に「ダンディ団売り切れです!!」。
一瞬ひやりとしましたが、ギリギリセーフのようです。
うーむ。我が悪運は健在なり(爆)


席はもう判っているのでとりあえずチラシを確保し、おにぎりをかじれば戦闘準備は完了です。


いざ、開演。
お掃除人は1階左から登場し、親方との掛け合いで恒例のマナー講座と相成ります。
二人が退場した後、もう一度ブザーが鳴り、マリアさんのアナウンスで第一部の始まり始まり。
------------------------------------------------------------
第一部は「子供はいつ大人になるか?」「何故大人にならなければならないのか?」の疑問をもったダンディ団が町を走り回り、それに町のみんなが巻き込まれるというもの。
途中にやってくる地上げ屋との立ち回りが絶妙なアクセントになっています。
ちょっと下ネタが多いのが難点ですが・・・(苦笑)


江戸川先生を始め、脇を固めるベテランの演技がさえ渡ります。
が夢中になって見終わった後に湧き上がる素朴な疑問。
「何故花組でなければならないのか?」

そうなんです。
ベテランの皆様の演技の前では、花組の皆様の存在感が…(苦笑)
「花組」の皆様が出てくる必然性が薄いのです。


掛け声をかけるタイミングを計りながら、ふとそんなことを考えてしまいました。
これは歌謡ショウの本質に迫る問題ですねぇ。うーむ。


でも花組の皆様全員に、見せ場はちゃんとありますよん。
マリアさんとさくら君はかっこよく、アイリスは可愛らしく決めてくれます。
今回は出番がちょっと少ない(ように感じた)カンナさんですが、歌では見せてくれました。
同じ歌でも、歌い方が違うだけであんなに印象が変わるんですねぇ。
これにはちょっと感心してしまいました。
レニのヨーデルも美しかったし(爆)
------------------------------------------------------------
三分間ショッピング
今回はさくら君とアイリスです。
紅蘭の発明品でないのは「試作段階で全て爆発した」からだとか。
という訳で紹介されたのが「ミニフィギア」です。


でもですねぇ、なんと言われようと(小生にとって)四五百円は高いです。
ゲーセンでミニフィギア類を幾らで捕っているかを思えばなおさらです。
さくら君・・・ゴメンね。どうしてもというなら、後で浪漫堂で買いますわ(土下座)
------------------------------------------------------------
休憩ショウ
今回はお掃除人の衣装を着たコウスケ君のデビルステッィク&ゲキテイ振り付け講座です。
小生が見たときは一階席が親方、二階席がさくら&アイリス&カンナ&ダンディ団&金田先生で行われました。
当然、一階席はブーイングの嵐です。
オペラグラス必須なので敬遠していた二階席ですが、このときばかりは小生も心底「いいなぁ」と思いましたです。
------------------------------------------------------------
第二部開演。
シルバー(マリア)が奈落から登場し、歌と台詞で観客を舞台の世界へいざないます。


物語はトランプの精霊(レニ)に導かれた少年、ジム(紅蘭)の冒険話。
拾ったトランプ金貨を宝島の地図と交換し、ジムはシルバーの船でロンドンから南海の島へ旅立ちます。

おしゃべりなオウム(菊ちゃん)や愉快な船員(親方他)に囲まれて旅は続きますが、宝島まであと少しという時に、南海の魔女(織姫)の魔力によりジムは海に落とされてしまいます。


死への誘惑に打ち勝ち、流木(琴音他)に助けられてジムは孤島に流れ着きます。
が、そこは海賊王ビリー(カンナ)の隠れ家だったのです。
あやういところをブリキのロボット(千葉助)に助けられ、ジムはジャングルへ逃げ込みます。


ジャングルではうっかり月の女神への捧げ物を食べてしまい一時はピンチにいたりますが…タイガーチェリー(さくら)に救われます。
赤ワニ(ダンディボス、大神他)の沼を超えてジムは進みます。


ついにたどり着いた宝の隠し場所に待ち受けるのは、南海の魔女。
シルバーの助力もむなしく、またもやピンチ!
が・・・ジムはオウムの言葉を思い出します。
「南海の魔女は難解な言葉に弱い」


でもジムの力だけでは足りないようです。
そこで「さぁ、皆様ご一緒に!」(笑)

ここでもトランプの精霊の助太刀があり、観客の協力(してあげましょうね、皆様)もあってついに南海の魔女は敗れ去ります。

が・・・ そこに登場するのはラスボス。海賊王。
ブリキのロボットの犠牲もあり、辛くもピンチを切り抜けるジム。


シルバーは海賊王との決着をつけます。
…と書くとカッコよく聞こえますが、ここで出ました一発芸。
「ノビノビアームっ!!」
観客は大爆笑。
やっぱりやっちゃいました。ワン○ースネタ。
あっちもダブル田中コンビだから無理もない、かなぁ?(汗)

でも立ち回りでは二人ともかっこよく決めくれました。


ついに宝箱を開けるジム。
が「空っぽだ」


落ち込むジムにシルバーは語りかけます。
君の今までの冒険の数々。その冒険そのものが君の宝なのだと。


真実の宝を見つけたジムは決心します。
「僕は大人になったらシルバー船長になるよ。そして沢山の子供達を冒険の旅に連れてゆくんだ」

・・・・・・・・・
言葉で書くとこんなカンジですが、舞台演出は宙吊りあり、火薬弾けまくりの派手なものでした。
バックダンサーの数も過去最大で、特に桝席はゆれまくっていたそうです。
流木や赤ワニ達まで歌で登場するのは、まさにミュージカル!
激しいダンスも多く、これは稽古は相当大変だった事でしょう。


皆様、本当にお疲れ様でした。
------------------------------------------------------------
個人的な感想を言えば…1部では今回、ベテランのさえ渡る技が目立ちました。が、目立ちすぎて「何故に花組の舞台なのか?」という意味を考えさせられる結果になったのがちょっと残念です。


2部は「紅蘭、がんばってるなぁ」と「マリアさんかっこよすぎ!」が素直な印象です。
でも決して他の皆様の出番が少なかったわけじゃないんですよ。
さくら君は激しいダンスで見せてくれましたし、大神さんやダンディボスにいたっては少なくとも3役をこなして舞台をもり立ててくれました。
たまたま歌と立ち回りの両方で「見せてくれた」麗マリアの印象がより強かった、という事なのだと思います。


以上 長々と書き連ねましたが、皆様のネタにでもなれば幸いです。


《この文章は2003年08月17日、nifty:FANGAME/MES/9/に掲載しました。》

トップ アイコン玄関へもどる 書斎入口へ書斎にもどる レポート色々(表紙)に戻る