それはとある一日のことでした。
買い物ついでにいつものゲーセンを巡っていた時の事でございます。
ふうむ。「サクラ」も「ソニック」もありませんねぇ。
でも、あの筐体。犬のストラップが山積みになってて面白そう(爆)
近づいてよくよく調べてみれば、あーら、取れそうなところにチワワがいるじゃあーりませんか?
そういえばこの筐体、ちょっと左にブレるくせがあったのよねぇ。
じゃ左ギリギリ狙いなら行けるかな?
で、百円投入。
アームは狙いは通り。いけるかな?
と思ったら・・・・アームの「形状」の関係でしょうか?左に1個はさみ、右に1個をつかんで・・・なおかつ1個を突き飛ばしてくれました(自爆)
一挙両得ならぬ3個取りであります。
当たり前ですが、そうそう滅多にあることではございません。運が良いのか悪いのか?真剣に悩む瞬間でもあります。
欲しいものでコレなら嬉しい事ですが、お遊びでこれでは、ねぇ。
で、景品袋を取りに行った先で・・・・・・・・ルパンのキーホを発見。(オイ)
ふーむ。とるとるキャッチャーかぁ。これは微妙な所ですねぇ。
取れそうなところにルパンがいるけど、このお店のアームはひ弱だからなぁ。
とりあえず紙タグ狙いで1回だけやってみようかな?
あらら、やっぱり弱そう。紙タグ挟んだけど、前に持ってく過程で落ちそうだなぁ・・・・ってやっぱり落ちた。
「景品取り出し口」へ一直線!!(核爆発)
こりゃ「飛ばし」のテクでっせ!景品の位置や形状を考えなきゃいけないから、よほど慎重に狙わないと出来ないのに。
なんで今日に限ってこうなるの!?
同じ取るならカンナさんやテイルスをいっぱい取りたいよぅ。ひーん(泣)
教訓:日ごろの訓練は重要ですが、何事も程ほどが一番です。はぁ。
《この文章は2003年08月04日に掲載されました。》
![]() |
![]() |
(表紙)に戻る |
![]() |