収集こぼれ話
収集こぼれ話 bQ 〜貯まりゆくもの〜

直線上に配置

「コレクターの多くは貧乏性であり、もったいないお化けに取り付かれている」と言った方がいます。
わが身を振り返れば、その実例のなんと多い事でしょう。
トレカの空箱、空パックも例外ではありません。
特にトレカの空箱はちょっと凝ったものが多く、捨てるに捨てられず・・・結果、気が付いたら山になっているぅ!という事が多々あります。
つぶして収納しようにも、さてどこにどうファイリングすべきか?等と悩みは尽きません。

なぜならコレクションという物は、ただ揃っているだけでは意味が無いからです。分類されていてこそ価値があるのです。
この辺の事は昆虫や植物の収集経験者はもちろんですが、「なんでも鑑定団」を見ている方もご存知ですよね?
整理整頓されていれば、箸袋や醤油入れにだって値段がつくのです。

でも収納に困るけど確実に貯まってゆくサクラグッズの筆頭といえば、アレでしょう。

歌謡ショウ帰りの紙袋!!

第二回【つばさ】の頃まではでっかく「歌謡ショウ帰り」と書かれただんだら模様でしたが、【紅蜥蜴】の頃から白地に赤文字が基本となり、デザイン的にもモダンになってゆきます。
そういえば【紅蜥蜴】の時にはショウの後半になると紙袋が足りなくなったらしく、ドリームキャストロゴ入りのオレンジの袋になっていましたっけ?
幸いな事に以後の歌謡ショウでは、袋が足りなくなるという事はないようです。
よく見ると底に書いてあるメーカー名も、同じではないみたいですしね?少なくとも今回と前回は違っていますから(笑)

それにしても、良くぞ貯まったものだなぁ・・・と、今回の新春歌謡ショウ、【初笑い七福神】の袋をたたみながらしみじみと思います。

さて、後で実家にもって帰って、過去分と一緒にしとかなきゃ(爆)
今切実に収納に困ってるんですよぉ。
コレクションの大半も実家に置いたままなのです(泣)はぁ。

《この文章は2003年01月14日に掲載されました。》

トップ アイコン玄関へもどる 書斎入口へ書斎へもどる (表紙)に戻る