小生のイチオシの方は、桐島カンナさんです。
プロフィールの通りです(笑)
結果、どうしてもカンナグッズが多くなります。
結果、部屋のあちこちにカンナさんがいますです。
まず携帯。ブロンズ色のファスナーフィギアのカンナさんが一名。
パソコン君の上に、キーチェーンのカンナさんが2名。
CDケースも「カンナさんの誕生日記念品」だし、ペン立てにしてるのはカンナさんのメロディマグ。
プラス、デスクライトにつけたフックにも2名(自爆)
壁を見ると・・・貼り付けたアクリルケースの中にテナルディアなカンナさん。隣の壁掛け時計もカンナさん。
かごの中にも、スーパージャンボなカンナさん。
デジタルブロマイドもケースに入れて飾ってありますしねぇ(笑)
ベットの横の壁もそうです。
うちわと、カンナさんのトレカを9枚ほどぶら下げたフックが1つ。
それとは別にアクリルケースが張り付いていまして、中には私服と戦闘服のカンナさん
これにバックにくっついているカンナさんのキーホや缶バッチ、ファスナーマスコットなどが加わるわけです。
引き出しの中に入っている銭箱やらグラス、食器棚の中の小鉢やタンブラーやコースター、引き出しの中のミニタオルや扇子なんかをのぞいてもコレですよ。
趣味コンしたトレカとかまで含めると相当なもんです。
あ・・・そういや定期入れに入っているトレカもありましたっけ?(爆)
名刺や自作したマスコットも別枠ですねぇ。
しかも!
これだけあっても、これらは全て使用用。
キーチェーンとかは、これとは別に「保管用」がありますです。(オイ)
こないだミニチュアなカンナさんだけ一箇所に集めたら、小引き出しが満員御礼になりました。(核爆発)
コレクターの部屋なんて、そんなもんです。
カンナさんを一般的なもの、例えばキティちゃんとかポケモンとかに置き換えるとイメージしやすいと思いますです。
イチオシの方であふれているのです。
収集趣味人なんて、みんなそんなもんです。(開き直り)
《この文章は2004年04月24日に掲載されました。》
![]() |
![]() |
(表紙)に戻る |
![]() |